― その2、紳士靴裏、半張り張替え用 修理部品写真一覧表 ―
お客様の靴修理が直接修理店より届きます。
修理靴の受取はご希望の指定日や時間帯に宅配できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○、紳士靴底、オールソール交換まで、必要ない 時、
下の写真の通リ、”ほどほど”痛んできたが、本底の土台は、
まだ、しっかりしてますので、全底(オールソール)交換まで必要ないとき、
リフト交換 + 半張り仕上げのセット (組み合わせ)をおすすめいたします。

おすすめ理由
○、底標準、組み合わせセットの時、
価格が割安に、仕上がります。
○、仕上がりが統一されて、見た目が、”きれい”
○、(その他)、リフト + 半張り仕上げ型は、
お客様の、好み部品で、
(自由に部品写真集、から、選択、指定、出来ます、)
(半張り修理部品集は、このページの下に表示)
このページの案内
@、ビジネス型、紳士靴底(リフト + 半張り)セットおすすめ、
A、カジュアル型、紳士靴(リフト + 半張り)セットおすすめ、
一般的に、紳士靴 半張り仕上げだけの時、部品案内、
B、ビジネス底型、半張り修理部品一覧、写真集、 ヘ、リンク
C、カジュアル型、半張り修理部品一覧、写真集、 へ、リンク
D、特殊な、底型、半張り修理部品一覧、写真集、 へ、リンク
@、ビジネス型、紳士靴底(リフト + 半張り)セットのおすすめ、
リフト+半張り セット | セット明細、特徴 | セット特別料金 (両足、税込) |
![]() |
●リフト NO1, コンチネンタルプリマス ●半張り底 ビブラム2027型、 |
¥7,700 |
![]() 街中でも、ばつぐんのスベリ止め型 |
●リフト NO6MO柄スベリ止 (黒、濃茶) ●靴底うら前側、半張り NO3MO柄スベリ止め (黒、濃茶) スベリ止め、 以外に多い、 ご希望 おすすめセット、 |
¥7,700 |
![]() |
●リフト(NO5革) ●半張り底(革ゴム付き) 仕上げは、 ミシン縫い防水加工 ![]() |
●左写真の通り 底周りミシン縫い仕上げので、 ¥13,200 |
A、カジュアル型、紳士靴(リフト + 半張り)セットのおすすめ、
半張り修理部品写真、 | 部品名、仕様、 | 仕上代金(両足税込) |
![]() |
●リフト ビブラム5341型 厚さ 7mm ●半張り底 ビブラム2341型 黒色のみ、 |
¥7,700 |
![]() |
●リフト ビブラム1205型 厚さ 9mm ●半張り底 ビブラム2333型 黒色、茶色、 厚さ5mm |
¥7,700 |
B、ビジネス底型、半張り部分 修理部品一覧、写真集、
半張り修理部品写真、 | 部品名、仕様、 | 仕上代金(両足税込) |
![]() |
●ビブラム2027型 材質 合成ゴム 厚さ 2mm 色 黒、濃茶、アメ色 |
¥4,400 |
![]() |
●MO柄、 スベリ止め半張り 材質 合成ゴム 厚さ 2。5mm 色 黒、濃茶、 |
¥3,300 |
![]() |
NO4、ビブラム、スポンジ 半張り用、 材質、軟質 スポンジ 厚さ、8mm 色、 黒、濃茶、 衝撃吸収、 足音 消し部品用、 |
修理代 ¥3,300 |
![]() |
●本革 材質 本革 厚さ 4mm |
修理代 ¥5,500 (底ミシン縫い仕上げ +防水加工の時) 修理代 ¥4,400 本革、底つけのみ時、) |
C、カジュアル型、半張り部分 修理部品一覧、写真集、
半張り修理部品写真、 | 部品名、仕様、 | 仕上代金(両足税別) |
![]() |
●ビブラム2341型 材質 (軟質) 合成ゴム 厚さ 4mm 色 黒、濃茶、 |
Mサイズ¥3000 Lサイズ ¥200UP |
![]() |
●ビブラム2341型 材質 (軟質) 合成ゴム 厚さ 4mm 色 黒、濃茶、 見た目より非常に柔らかい |
¥3000 Lサイズ ¥200UP |
![]() |
●本クレープ 半張り用シート 材質 (合成ゴム 厚さ 4mm 色 黒、濃茶、薄茶、アメ色 白、 ![]() |
¥2800 Lサイズ ¥200UP |
![]() |
●ビブラムスポンジ型 材質 (軟質)スポンジ 厚さ 7mm 色 黒、濃茶、白、 |
¥2800 Lサイズ ¥200UP |
このページのトップへ、戻る、
D、特殊な、底型、半張り 修理部品一覧、写真集、
半張り修理部品写真、 | 部品名、仕様、 | 仕上がり代金(両足、税別) |
このページのトップへ、戻る、